願わくば花の下にて春死なん

「願わくば 花の下にて 春死なん
そのきさらぎの 望月のころ」
西行法師の有名な歌。
(山家集・続古今和歌集)

<訳>
願いが叶うならば
桜の花咲く下で 春死にたい
お釈迦様の入滅した旧暦2月15日頃の
満月の夜に

きさらぎは旧暦の2月。
旧暦2月15日はお釈迦様の入滅した日。
今でいうと、この季節は
3月下旬から4月上旬頃でしょうか。
望月(もちづき)は満月のこと。
花と月がそろった美しい季節の中で
入滅されたお釈迦様へのあこがれ。

実際、西行は1190年2月16日に
本当に満月のもとで死んだそうです。
念ずれば叶う・・・でしょうか。

満月の夜に咲き誇る満開の山桜。
美しい、静かな情景が目に浮かびます。
こんな至上の幸福の中で死ねたら
なんて幸せなことか・・・
気持ちはとっても分かります。
日本人でよかった。